CAUTION

当ブログのコンテンツは無責任で無保証で嘘かもしれません。
書き溜めた記事は1日1記事しか公開されませんので情報が常に古いです。

2012年7月16日月曜日

MHR G-MAC-S を修理


シールドをオープンするとシールドが外れてしまう状態だったんだが、シールドを開け閉めすることが無いため、しばらく閉めっぱなしで放置していた。

今は梅雨、雨の時はさすがにフルフェイス状態にして乗るんだけど曇が0では無いからちょっとは開けたい=>開けたら外れるの無限ループにつかれたので補修部品を注文してみた。
シールドとシールドベース




古いシールドベースを外してみたところ
右の写真の赤丸部分に注目!なんか部品が無い!これが原因か



シールドが新品だとなんだか新しいヘルメットを買った気分
汗くさいのでパッドも洗濯してみた。

パッドを洗濯するのに全部取外してみたら、なんか耳の部分に凹みがある。これ明らかにスピーカーとか埋め込み用じゃない?!試しにスカラライダーのスピーカーをハメてみたらあら不思議、ぴったりじゃないか〜。

左がその穴、右はスピーカーを入れてみたところ

いままでチークパッド側に貼ってたんだけど、乾燥したらこのくぼみに入れてテストしてみよう。遠すぎて聞こえない可能性もあるんだが。

追記:スピーカーハメて、チークパッドを入れてみて納得。チークパッド側にもこの穴を考慮してかメッシュ状になってた。もともとスピーカーを入れるための機構が備わっていたということだ。音もちゃんとステレオで聞こえます。素敵。

0 件のコメント:

コメントを投稿